銅の切削くず(きりこ)
① 説明文 銅の切削くず(きりこ)とは、銅材を旋盤・フライス・ボール盤などで加工した際に発生する 細長い削り屑・渦状の金属くず を指します。 ワイヤー状・コイル状・細片状など形状はさまざまですが、銅としての純度は高いことが多く、加工工場から継続的に発生する代表的な銅スクラップです。 油分や鉄粉が軽度に混入しやすいため、状態や純度の確認が品質評価のポイントとなります。
条件② 条件(銅の切削くずとして受入れるもの)
・銅(Cu)が1主体であり100%の切削屑であること
・ワイヤー状・コイル状・細片状など形状は不問
・軽度の切削油/潤滑油の付着は許容
・乾燥状態であること(湿気・水分がない)
【許容される状態】
・旋盤加工時に出る長めのコイル状のくず
・フライス加工の細片状の削り屑
・油分が軽く付着した状態
・多少絡まった状態
【典型例】
・加工工場のドラム缶に溜まっている銅きりこ
・旋盤から連続的に排出される細線状の銅屑
・切削加工ラインで毎日出る銅スパイラルくず
条件を満たさないもの③ 条件を満たさないもの(銅の切削くずでは扱わないもの)
【銅以外の金属が混入しているもの】
・鉄、ステンレス、真中くずが混ざっている
→ 混合金属くず/上雑品扱い
【油分が多すぎるもの】
・切削油が大量付着し、べっとりしている
・油泥状に固まっている
→ 受入不可または産廃扱い
【湿っているもの】
・水分・クーラント液で濡れている
・泥や水が底に溜まっている
→ 乾燥後の再持ち込み推奨
【ゴミが多く混ざったもの】
・ウエス、紙くず、樹脂くず、砂などが大量混入
→ 雑品扱い
【銅率が低いもの】
・見た目が銅より鉄屑の方が多い
・銅くずが薄く、他材質が主体
→ 上雑品扱いまたは産廃扱い
-

1439円/kg(税込)
特号銅B
特号銅B(とくごうどうB) ① 説明文 特号銅Bとは、銅スクラップの中でも非常に品質の高いグレードで、 銅率が高く、多少の黒ずみ、多少の酸化や汚れがありメッキされていない銅を指します。 特号銅Aより多少品質が劣るものの、 国内製錬所・海外問わず評価が高い上位グレードの銅スクラップです。
-

円/kg(税込)
錫メッキ銅
-

1380円/kg(税込)
2号銅
二号銅とは、銅スクラップの中でも 表面に汚れ・焼け・酸化・ハンダ・皮膜などが残っている銅 のことを指します。 銅そのものではありますが、 上銅よりも純度が低く、外観品質が落ちるため 上銅よりも下のグレードとして扱われます。
-

円/kg(税込)
エナメル線
-

1450円/kg(税込)
平角銅
-

1513円/kg(税込)
リン青銅
リン青銅は、銅に7%前後のスズと、微量のリンを含んだ金属です。 特性として、強度が強い・曲げ加工しやすい・電気伝導度が高い・ハンダ付けがしやすいことなどの理由から、コネクター・リードフレームなどにも使われています。
-

1439円/kg(税込)
上銅
上銅(じょうどう)とは、 銅スクラップの中でも純度が高く、不純物がほとんど付いていない上位グレードの銅のことです。 銅単体で構成されており、 加工しやすく溶解歩留まりが高いため、 スクラップ市場でも高値で取引される銅カテゴリです。
-

1370円/kg(税込)
赤釜
赤釜とは、 家庭用・業務用の 給湯器の内部に組み込まれている、銅製の熱交換釜(ヒートポット) のスクラップのことを指します。 給湯器は内部で水を加熱する際に、 銅でできたコイル状の釜(銅パイプの集合体) を使用しており、 この銅製パーツを解体して取り出したものを、スクラップ業界では 「赤釜」 と呼びます。 鉄付き-20円
-

1276円/kg(税込)
銅ロール
銅ロールとは、 銅板・銅帯(薄い銅の板材)を ロール状(巻いた状態) にした銅材、 または、その端材・切れ端がロール状で発生した 高品位の銅スクラップ を指します。 工場で銅板を加工する際に出る 巻き癖のついた銅板・銅帯の端材が銅ロールとしてスクラップになります。
-

円/kg(税込)
山行銅③
銅が80%から90%の状態で不純物が10%から20%以内の銅スクラップ
-

1502円/kg(税込)
光特号銅線
光特号銅線は、被覆電線から銅だけを取り出した銅線です。これは電気銅の代用となっています。 光特号銅線(ピカ線)」は銅の中でも最上級ランクに位置しますが、少しでも基準を外れると格下になります。 ※詳細は下記の条件を満たさないもの参照ください 電気銅の相場変動にスライドする形で、光特号銅線の価格も上下します。
-

円/kg(税込)
山行銅①
山行銅とは 工場・建設現場・解体現場などから “山状(未選別のまま)”に排出される、 複数種類の銅スクラップが混在した混合銅のこと。
-

円/kg(税込)
山行銅②
銅が90%以上の状態で不純物が10%未満の銅スクラップ










